坐骨神経痛の施術法

坐骨神経痛の施術法 もくじ
・ 坐骨神経痛について ・ 坐骨神経痛の施術法 ・ 坐骨神経痛の施術体験談 ・ 坐骨神経痛の施術費用
坐骨神経痛について
日常生活の中で ・お尻から足の間で痛みやしびれ ・体を前または後ろに反らすとつらい ・座り続けられない ・歩き続けられない ・痛みやしびれで立ち上がれない などの症状はありませんか? 坐骨神経は、人体で最も大きい神経で腰から始まり、お尻、足と続いています。 坐骨神経の通り道のどこかで圧迫を受けてしまうと、痛みやしびれがお尻から足の間で起こります。 坐骨神経痛がみられる原因には ・腰椎椎間板ヘルニア ・脊柱管狭窄症 ・梨状筋症候群 ・腰椎分離症 などがあります。 なかでも、腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症は原因となることが多いので注意しなくてはいけません。 下記のページに坐骨神経痛を引き起こす詳しい解説やご自身でも簡単にできる予防法が書いてありますので、ぜひ参考にしてみてください。坐骨神経痛の施術法
・ハイボルテージ

・鍼治療

・手技療法

・立体動態波

・ショックマスター

・がくリハ
坐骨神経痛を早く治すための簡単なリハビリメニューを患者さんに送ります。 スマートフォンから見ることもできますので、忙しくてなかなか治療に来られない方でも、ご自宅でリハビリをすることができます。 ここで、坐骨神経痛に対するメニューを2つご紹介していきます。 *痛みのない範囲で行ってください<ニーベントアウト>
①仰向けに寝て両膝を曲げます ②お腹に両手をあて、筋肉の収縮を感じるようにします ③鼻から息を吸って口から吐きながら、片膝を横に倒して股関節を開いていきます ④同じように鼻から吸って口から吐きながら、片膝を戻して股関節を閉じます これを10回繰り返し、3セット行っていきます。 ポイントは 片膝を横に倒したときに、反対の膝も倒れて骨盤が開かないようにすることです。
<両足ヒップリフト>
①仰向けに寝て両膝を曲げます ②体が一直線になるように、ゆっくりとお尻を持ち上げます ③お尻をもとの位置にゆっくりと戻します これを10回繰り返し、3セット行っていきます。 ポイントは お尻を上げたときに、腰を反らさないようにすることです。


坐骨神経痛の施術体験談
坐骨神経痛の施術費用
腰をひねって痛めた原因がある場合

初回 / 再来 | 2回目以降 | |
---|---|---|
1割 | ¥1,400~ | ¥400~ |
2割 | ¥2,100~ | ¥800~ |
3割 | ¥2,600~ | ¥1000~ |
福祉 | ¥0~ (¥700~) |
¥0~ (¥700~) |

初回 / 再来 | 2回目以降 | |
---|---|---|
1割 | ¥1,310~ | ¥120~ |
2割 | ¥1,930~ | ¥240~ |
3割 | ¥2,540~ | ¥370~ |
福祉 | ¥0~ (¥700~) |
¥0~ (¥700~) |

・足底筋膜炎片足メニュー
料金 | 3950円(税込) |
---|
・足底筋膜炎両足メニュー
料金 | 7900円(税込) |
---|
・骨盤股関節矯正特別メニュー
料金 | 3950円(税込) |
---|
その他の施術料金
ショックマスター (茂呂院のみ) |
¥1,100~ |
---|---|
鍼治療 | ¥2,200~ |
背骨の矯正 | ¥600~ |
プロテック3 | ¥1,100~ |
ラジオ波 | ¥1,100~ |
高性能酸素カプセル (韮塚院のみ) |
¥600~ |
超音波エコー (茂呂院のみ) |
¥600~ |