接骨院がく伊勢崎茂呂院限定の 足底筋膜炎の 痛みを取り除くメニュー

最終更新日 2022/06/04 接骨院がくグループ代表 柔道整復師 山田 学 監修
あなたは足底筋膜炎の 痛みや違和感を治すことを あきめていませんか?

- 足をつくのが痛くて怖い。
- 長引くと足の骨が変形すると聞いて心配。
- 立ち仕事だから治らないと思っている。
- 好きなスポーツが足が痛くてできなくなった。
- いつになったら治まるのか不安。



引用:酒井医療株式会社
足底筋膜炎の痛みを取り除くメニュー
・足底筋膜炎施術のながれ ・ 足底筋膜炎の施術体験談 ・ 足底筋膜炎メニュー料金 ・ ご予約方法 ・ ご来院いただく前に頂くご質問と回答 ・ 最後に・・
足底筋膜炎の施術メニューのながれ
接骨院がく伊勢崎茂呂院の足底筋膜炎への施術の流れを解説します。 施術はカウンセリングの結果に合わせ高性能エコーで患部の状態を確認。 足底筋膜炎になりやすくしている要因を身体のゆがみからも調べます。 足底筋膜炎専門メニューの流れです。①Before
まずは痛みのある足の写真です。 今回の患者様は朝に足をつくときに 痛みのある方で右足を引きずりご来院されました。
問診・カウンセリング


➂高性能エコーにて患部を確認
産婦人科などでも使われる高性能エコー(日本製)を使い足底筋膜の炎症の度合い、硬さ、厚み、骨の変形などを確認していきます。
④アイシング

➄ショックマスター


⑥3Dメンズを使ってのトリートメント


➆歩行動作の確認

⑧ご自宅での運動動画をスマホに送信

➈Before⇒After





足底筋膜炎の施術体験談
フルマラソン完走
伊勢崎市 男性
市民ランナーのケガで悩むのは足底筋膜炎。数年前、整形外科でインソールを作り治癒しました。しかし再度再発し注射治療していましたが治らず、走るのをやめるしか無いと主治医に言われました(泣)。その時知ったのがショックマスター!接骨院がくにお世話になり秋にはフルマラソン完走する事が出来ました。
一度の治療で良くなりました
本庄市 女性
足の形がもともとあまり良くなくて足の裏が張りやすかったのですが、最近ジョギングをはじめて足を強くついたときに激痛が走り、ネットで調べてお世話になりました。痛みが出てから足をつく時の痛みはずっと続いていたのですが、ここに来て一度の治療で痛みがかなり軽くなりました。
口コミを見て
太田市 男性
朝、足を地面に突くと激痛があり、歩けない状態でした。インターネットで調べて、接骨院がくにかかった方の『足の痛みが取れた』との口コミをみて通院しました。来て良かったです!施術を受けて一回でかなり症状が楽になり、足の痛みがうそのように楽になりました。
足底筋膜炎
高崎市 女性
足底筋膜炎が悪化し立っていられない程になりました。 先生方は日々症状を確認され、対処方法を説明され、適格な施術を行って頂きました。特にショックマスターは効果があり、本当にびっくりしました。院内明るく、雰囲気も良く、待ち時間も少なく、最高の癒し場所になってしまいました。
接骨院がく伊勢崎茂呂院限定の 足底筋膜炎専用メニュー料金
足底筋膜炎に悩む全ての患者さまにこの施術を体験していただきたい。 接骨院がくの足底筋膜炎専用メニューでは、高性能エコー、アイシング、ショックマスター、3Dメンズ、あなたの状態に合った運動メニューなどの全てが含まれています。・足底筋膜炎片足メニュー
片足のみ痛い方用のメニューです。 治癒力を聞き出すために週1回の治療が最適です。 両足が痛い方でも、まずは痛みの強い足の治療から始めていくのもいいかと思います。 ほとんどの方はこのメニューからスタートしていただいております。 両足を片足ずつ交互に治療を受けることもできます。(この場合は3日に1回の通院をおすすめします。)料金 | 4000円(税込) |
---|
・足底筋膜炎両足メニュー
両足にしっかり足底筋膜炎専用メニューをおこないます。 遠方の方、なるべく早く両足の足底筋膜炎を治したい方におすすめのメニューです。料金 | 8000円(税込) |
---|
ご来院なさるあなたへ
患者様の大切なお時間を守るために、足底筋膜炎の施術の新規の方は一日最大3名様とさせていただいております。 しっかりカウンセリングをした上で施術を行っていきますので、ご予約してからのご来院をお願い致します。 あなたからのご連絡を、心よりお待ちしております。 ご予約は接骨院がく伊勢崎茂呂院までお気軽にお電話ください。 初めての場合は「初めてです」と言っていただければ私たちの方からご案内いたします。 急患対応などで、お電話に出られない時がございます。 LINEをされていましたら、LINEからのご予約がお電話の行き違いなくスムーズですご予約を希望なさる方へ
接骨院がく伊勢崎茂呂院のLINEアカウントから友達追加をお願いします。 その後、メッセージで「足底筋膜炎 予約」と入れていただき、それからご希望の日、時間をご入力ください。 返信が遅くなる時間帯もあるかと思いますが、24時間いつでもご連絡ください。 足底筋膜炎のお悩み、ご相談についてもこちらのLINEから受付、返信させていただいております。 LINEではなく直接ご予約をお取りになられる方は ↓ こちらのURLから入り接骨院がく伊勢崎茂呂院のご予約をお取りください。
ご来院いただく前に頂くご質問と回答
接骨院がくの足底筋膜炎のメニューは”足底筋膜炎でお悩みの方のための特別なメニュー”です。 遠方からお越しになられる方も多いので、ご来院前にお電話やLINEからのご質問を頂きます。 良くいただくご質問と回答を掲載しますので、ご来院前のご参考にしてください。私の痛みは足底筋膜炎かどうか見分け方がありますか?
足底筋膜炎の場合は朝の起床時、 足をついた瞬間に鋭い痛みを感じる患者様が多いです。 足裏の親指側から かかとにかけてが 特に痛みが出やすい場所になります。 朝のうちに痛くても動いてるうちに痛みが気にならなくなり、 座って長い時間過ごした後に立ち上がると朝に感じたような痛みを再び感じます。 もしもこのような痛みがありましたら、足底筋膜炎の可能性がとても高いですので、 慢性化して治りにくくなる前に早めに治療を開始しましょう。
足底筋膜炎になぜなってしまうのですか?
足底筋膜炎になる理由は 足首の使い方がよくない場合がほとんどです。 足を着いたときに 足首をしっかりと反らせることができないと、反り返りの途中で止まってしまいます。 その止まった瞬間にばかり体重がかかり続けてしまいます。 そうすると 足底筋膜の一部分ばかり繰り返し伸ばされてしまい、その場所の足底筋膜は性質が硬く変性して、 足底筋膜炎の症状がでてきます。
足底筋膜炎を早く治すために大切なことはどんなことですか?
足底筋膜炎を治していく時には、 歩くときに足裏の一部分に負担がかからないような動きのできる足にしていくことが大切です。 歩くときに足首がしっかりと曲げ伸ばしができ、体重が一部分だけにかからないような痛めにくい足にしていく必要があります。 足底筋膜炎の症状でお越しになる方の場合は、足底筋膜の性質が硬くなってしまっている方が多いので、マッサージや注射や薬、電器などでは、なかなか回復しません。 変性した足底筋膜を柔らかくするためにショックマスターの治療が適しています。 またご自宅でショックマスターの効果を高める運動を継続していく事で、より早く治っていくと思います
なかなか治らない足底筋膜炎があると聞きました
そのような症状は難治性の足底筋膜炎と言われます。 数年以上治療を続けてもなかなか治らない、そんな怖い足底筋膜炎です。 足底筋膜は足の指からかかとの骨につながりますが、長年かかとの骨が硬い足底筋膜に引っ張られ続けると、かかとの骨がトゲのように変形してくることがあります。 その変形した骨の影響で治療をしてもなかなか回復がみられない、そんな治りにくい足底筋膜炎です。 当院にも難治性の足底筋膜炎でお悩みの方がお越しになられます。 通常の足底筋膜炎よりも期間がかかりますが、継続していく事で改善していきます。 早ければ早いほど経過良く治っていきますので、長年痛みが続いている方は、我慢せずになるべく早く足底筋膜炎の治療を開始しましょう。
足底板やインソールは効果的ですか?
はい、一定の効果はありますが、高価なインソールは必要ないと思います。 高価なオーダーメイドのインソールでも立った姿勢を計測しただけで作成するものがほとんどです。 足底筋膜炎では実際の普段の動きの中で引っ張られておこりますので、歩行の状態や足首や骨盤の傾きなどを考慮して、作る必要があります。 そのように身体の動き全体をしっかり計測して作るインソールはなかなかありません。 それでしたら高価なインソールを購入するよりも、ショックマスターなどの根本的に治す治療をした方が良いと思います。当院でもオーダーメイドのインソールを作ってしばらくして良くならずに当院にお越しになる方が多いです。 インソール選びのポイントは ・足のかかとの面が平らではなく丸くかかとを包み込むような形状でかかとがホールドされるもの ・土踏まず(内側縦アーチ)が下に下がり過ぎないように、親指からかかと側(土踏まずの内側)が少し上がっているものがおすすめです。 価格は3000円~5000円くらいのものだといいものがあると思います。