ふくらはぎの施術法
ふくらはぎの施術法 もくじ
・ ふくらはぎの症状の施術のポイント
・ つりやすい方のための施術
・ ふくらはぎの柔軟性を高める施術
・ 立った時のバランスを整える施術
・ むくみをとり除く施術
・ ふくらはぎの症状の施術体験談
・ ふくらはぎの症状の原因と改善方法
・ふくらはぎの施術のポイント
- つりやすい方のための施術
- ふくらはぎの筋肉の栄養血管の流れをよくすること
- 立った時のバランスを見ていくこと
- アキレス腱の柔軟性のチェック
こららのことを意識して施術をすることが重要になってきます。
・ つりやすい方のための施術
ふくらはぎは過敏になっているととてもつりやすい部位です。
状態によっては少しの刺激でつってしまうことがあるため接骨院がくではふくらはぎがつってしまいやすい方用の施術法を採用しております。
・ふくらはぎへの鍼治療

ふくらはぎの症状を取り除くために鍼治療はとても相性の良い施術法です!
ふくらはぎの筋肉を動かすことなく深部に刺激を送ることができるためふくらはぎがつるのを防ぎながら中の組織の施術することが可能です。
また接骨院がくではふくらはぎの丸い形状の筋肉を立体的にとらえ鍼を使用していきより効果的にポイントを狙っていきます。
急性の痛めたばかりの状態でも使用できます。
・ふくらはぎへのアキュスコープ施術

ふくらはぎの患部にアキュスコープという微弱電流をつかい施術をおこないます。
アキュスコープをふくらはぎに当てることで患部の状態を読み取り、状態に合った微弱電流をながすことで本来のふくらはぎの緊張状態に戻していきます。
・ふくらはぎへの3Dメンズ

ふくらはぎの筋肉の炎症を抑えながら柔軟にしていくことのできる電気を流していきます。
ふくらはぎの筋肉がつらないように工夫された電器になっていますのでつりやすいかたでも安心して施術が受けられます。
・超音波+MCR

1秒間に300万回ものとても細かい超音波の振動をふくらはぎに送っていきます。
またMCRという患部の状態を整える微弱電流を同時に流していき、患部の状態を整える効果もあります。
・ ふくらはぎの柔軟性を高める施術
長い年月ふくらはぎの筋肉が固まって動きが悪くなっている場合はアキレスけん断裂やふくらはぎの肉離れがおこりやすい危険な状態になっています。
そのような症状の場合はふくらはぎの中から温め筋肉の繊維と繊維の間を滑走しやすくしながら施術していくとよい結果が期待できます。
・ふくらはぎへのラジオ波施術

硬くなりふくらはぎ全体の動きが悪い場合はこのラジオ波をつかった施術が効果的です。
ラジオ波を当てふくらはぎ内部を3度から4度も上昇させそれと同時にストレッチやマッサージをしていきます。
長年とどこおっていたふくらはぎに血液をしっかり流していくことができます。
・ふくらはぎへの手技療法

ふくらはぎは筋肉が層になり重なっている部位です。ふくらはぎの重なり部分はとても固まりができやすく、そのようなできてしまった固まりを手技療法で丁寧にもみほぐしていきます。またもみほぐすだけでなく押圧を加えたり、足首を牽引したり、ゆすったり状態に合わせて様々な手技を組み合わせて施術していきます。
・ふくらはぎへの立体動態波施術

ふくらはぎの患部を挟みこみ患部を目がけ立体的に電気を流していきます。弱い刺激でもポイントをしっかりと狙うことができるので固まったふくらはぎの硬さをとることにも適しています。
・ふくらはぎへの超音波施術

細かい振動でゆすりながら硬さをとるようにしていきます。まっすぐに進む性質があるためポイント的に固まっているふくらはぎの張りを取り除くのに適しています。
・立った時のバランスを整える施術
立った時に横から見て足の外くるぶしの真上に骨盤の中心がのっているのがバランスの良い立ち方です。骨盤が足首の上ではなく前側に移動してしまっている方が多いのではないでしょうか?そのような身体のゆがみがあることでふくらはぎの症状がおこりやすくなっています。バランスを良くしていくことでふくらはぎに負担のかからない状態にしていきます。
・がくリハ

あなたのふくらはぎの症状に合ったリハビリ動画をスマーフォンから簡単に見られるように設定できます。バランスを良くしたり、むくみにくいようにしたり、硬さをとったりと様々な状態に合ったメニューを組み合わせてあなたに合った内容を作成します。
・スタイレックスQ

お尻から下のバランスを整える施術です。普段の動きで使われない筋肉に刺激を加えていく専用の器械を使用していきます。スタイレックスQの施術で足全体のバランスが安定していきます。
・骨盤・股関節矯正

骨盤や股関節の位置を整え動きを良くすることでふくらはぎに負担がかかりにくいバランスにしていきます。施術が終わった後にまっすぐに立てていると実感していただける即効性のある施術です。
・がくトレ

身体の内部まで浸透する電気をつかい筋肉を強くしていく施術です。ふくらはぎに直接はおこなわず、太ももやお尻、おなかなどを引き締めていきバランス良く長時間保てるようにしていきます。
・がくゼロ

筋トレではなく身体のバランスを良くするための器械です。柔軟性を高めるためにも使用していきます。
・むくみをとり除く施術
・ふくらはぎへの高周波施術

深くまで浸透する筋肉を動かすことに特化した電気をながします。足のすねの方からふくらはぎを狙って電気を流すことでふくらはぎの深部に届きやすくなります。
・メドマー

足のむくみをとる専用の器械です。ふくらはぎにたまったむくみを足先から戻すように圧力をかけとり除いていきます。
・ふくらはぎへの3Dメンズステック

むくみをとり除くマイクロカレントという細かい電気をながしながらさするように動かしむくみをとっていきます。
・ふくらはぎへのウォーターベッドマッサージ

ウォーターベッドをつかいふくらはぎのむくみをとるようマッサージする施術です。
水圧のマッサージだけではなく足のむくみをとるエアーマッサージも同時に行っていきます。
・むくみ誘導マッサージ

足先の方からむくみをとり除くように押し上げていく手技療法です。

・ ふくらはぎの症状の施術体験談
普段歩くことや立ちっぱなしのことも多く、ふくらはぎを痛めてしまい通院しました。行く度にその時の調子を聞いてくれて、その状態に合った電器や施術をしてくれるので、毎回とても楽になります。足が軽くなって気持ちもスッキリします。
・ふくらはぎの症状と改善方法
ふくらはぎの症状の原因や家でもできるケアの仕方についてはこちらを参考にしてください。
ふくらはぎの症状と改善方法≫≫

初回 / 再来 | 2回目以降 | |
---|---|---|
1割 | ¥1,700~ | ¥700~ |
2割 | ¥2,400~ | ¥1,100~ |
3割 | ¥2,900~ | ¥1,300~ |
福祉 | ¥0~ (¥1,000~) |
¥0~ (¥1,000~) |
※初回/再来時の、管理料も全て含まれた価格です。
※ ( ) は症状の強い方、保険外施術をした方の料金です。

初回 / 再来 | 2回目以降 | |
---|---|---|
1割 | ¥1,400~ | ¥400~ |
2割 | ¥2,100~ | ¥800~ |
3割 | ¥2,600~ | ¥1,000~ |
福祉 | ¥0~ (¥700~) |
¥0~ (¥700~) |
※初回/再来時の、管理料も全て含まれた価格です
※ ( ) は症状の強い方、保険外施術をした方の料金です

・足底筋膜炎片足メニュー
料金 | 3950円(税込) |
---|
※初回は初診料1660円が別途かかります。
※足底筋膜炎両足メニューでは、超音波エコー・ショックマスター・角度測定・リハビリ動画提供を行います。
・足底筋膜炎両足メニュー
料金 | 7900円(税込) |
---|
※初回は初診料1660円が別途かかります。
※足底筋膜炎両足メニューでは、超音波エコー・ショックマスター・角度測定・リハビリ動画提供を行います。
・骨盤股関節矯正特別メニュー
料金 | 3950円(税込) |
---|
※初回は初診料1660円が別途かかります。
※骨盤矯正特別メニューには、骨盤股関節矯正・最新型EMS・スタイレックスQの料金が含まれています。
その他の施術料金
ショックマスター (茂呂院のみ) |
¥1,100~ |
---|---|
鍼治療 | ¥2,200~ |
背骨の矯正 | ¥600~ |
プロテック3 | ¥1,100~ |
ラジオ波 | ¥1,100~ |
高性能酸素カプセル (韮塚院のみ) |
¥600~ |
超音波エコー (茂呂院のみ) |
¥600~ |
※初回/再来時はこの他に初回管理料
1660円がかかります。
上記のメニューのみの場合は別途500円の基本料がかかります。
自費の施術メニューです。
自由度が高く、より患者さまの状態に合わせた施術が可能です!