ゴルフ肘の原因と改善方法
最終更新日 2021/06/22
接骨院がくグループ代表
柔道整復師 山田 学 監修
ゴルフを必死に練習していたら肘が痛くなってきてしまったことはありませんか?
もしかしたら、練習による負荷で筋肉のつけ根の部分が炎症を起こしているかもしれません。
ゴルフをしていると夢中になってしまい、いつの間にか時間がたっていたなんてことはよくありますよね。
しかし、そのぶん肘にも大きな負荷がかかってしまっています。
肘が痛い、でもゴルフはしたいという経験をされたことがある方もいるのではないでしょうか?
好きなことを抑えるのは難しいですよね。
そんな方のために、ここではゴルフ肘の原因や改善方法についてわかりやすくお話していきます。
ゴルフ肘 もくじ
・ ゴルフ肘とは?
・ ゴルフ肘の症状
・ ゴルフ肘の原因
・ ゴルフ肘の予防法
・ ゴルフ肘Q&A
・ ゴルフ肘の施術法
ゴルフ肘とは?
ゴルフ肘とは肘の内側に痛みがでたスポーツ障害になります。
正式名称は上腕骨内側上顆炎といって肘の内側につく屈筋腱、回内筋が使い過ぎ(オーバーユース)によって炎症を起こしたものです。
ゴルフ肘と呼ばれていますが、肘を使うほかのスポーツ、家事、力作業の仕事をしている方など、日頃から腕を酷使している方にも多くみられます。
よくテニスでも肘の痛みがみられますが、
・テニス肘の場合はバックハンドによる肘の外側の痛み
・ゴルフ肘の場合はフォアハンドによる肘の内側の痛み
がでます。
ゴルフ肘の症状
初期症状には肘の内側の痛み、腫れ、熱感があります。
安静にしていると痛みはほとんどでませんが、症状が強くなってくると、なにもしていなくても痛みがでることがあります。
ゴルフ肘で痛みがよくみられるときは
・ゴルフでスイングしたとき
・テニスでフォアハンドで打ったとき
・タオルや雑巾などを絞ったとき
・ものを強く握ったとき
・腕を伸ばしたり、引っ張ったとき
などがあります。
また、腕に強い力を入れなくても長い時間、腕を使い続けているとしだいに痛みがでてくることがあります。
肘の痛みを我慢して使い続けてしまうと、症状がどんどん進行してしまうため注意が必要です。
ゴルフ肘の原因
ゴルフ肘はおもに腕の使い過ぎ(オーバーユース)が原因となり、筋肉の腱が炎症を起こし痛みを生じます。
炎症を起こす部分は上腕骨内側上顆付近になります。
この上腕骨内側上顆には
・長掌筋
・浅指屈筋
・円回内筋
・橈側手根屈筋
・尺側手根屈筋
の5つの筋肉の腱が付着します。
ゴルフなどのスポーツで繰り返し同じ動作を行ったり、腕を酷使する仕事の方などは特に炎症を起こしやすくなるので注意が必要です。
また、中高年の方は加齢によって筋肉の柔軟性が落ちてきます。
それにより筋肉の付着部にかかる負荷が大きくなり炎症を起こしやすくなります。
ゴルフ肘はスポーツ障害ですが、上級者にはあまりみられなく、初級者から中級者の方に多くみられるという特徴があります。
なぜかというとスポーツの始めたては正しいフォームがしっかりとできていない場合が多く、腕に必要のない負荷がかかっていることがあるからです。
間違ったフォームのまま続けてしまうと再発のリスクも高くなってしまいます。
ゴルフ初心者の方にみられるフォームは
・スイングしたとき肘が脇から離れすぎている
・体の捻りを使わず手打ちになっている
・グリップを強く握りすぎている
・手首の固定のしすぎまたは動かしすぎている
などがあります。
ゴルフ肘の予防法
ゴルフ肘を予防するにはスポーツ前のウォーミングアップ、スポーツ後のクールダウンがとても重要になってきます。
ウォーミングアップすると、全身の血流がよくなり、筋肉にしっかりと酸素が取り込まれパフォーマンスの向上にもなります。
さらに体が温まることで筋肉が負荷に耐えやすくなり、怪我の予防につながります。
クールダウンには筋肉の疲労物質を溜めさせないという効果があります。
運動後にはしっかりとクールダウンを行い、疲労物質を溜め込まないようにしましょう。
仕事などで負荷がかかってしまっている方は定期的にストレッチやマッサージを行うと疲労が溜まりにくくなります。
疲労が溜まりすぎてしまうと筋肉が緊張しやすく、腱に負荷がかかりやすくなってしまいます。
お風呂に入ってしっかりと体を温め、ストレッチやマッサージを行うようにしましょう。
ここで、家でもできるゴルフ肘の予防・改善になる体操を2つご紹介していきます。
*痛みがでない範囲で行ってください
<前腕前面のストレッチ>
・肘を前に伸ばし、手のひらを上にします
・反対の手を手のひらに当て、手前に引いて10秒キープします
これを10回行います。
ポイントは
しっかりと腕が伸ばされていることを感じながら行うことです。
<前腕回内外運動>
・机や台に手のひらを上にしてのせます
・肘を固定したまま、手のひらを下にします
・つぎに手のひらを上に戻します
これを10回繰り返して、3セット行います。
ポイントは
手のひらを動かしたときに、肘が動かないようにすることです。
ゴルフ肘Q&A
ゴルフ肘をセルフチェックできる方法はありますか?
手関節屈曲テストという方法があります。
痛みがでている側の肘を軽く曲げ、手のひらを上にして握りこぶしをつくります。
手関節を屈曲させるように力を入れ、反対の手で屈曲しないように抵抗を加えます。
もし、肘の内側あたりに痛みがでた場合はゴルフ肘の可能性が高いです。
ウォーミングアップやクールダウンはどのように行えばよいですか?
ウォーミングアップは、ウォーキング→ランニング→ストレッチと行うとよいです。
はじめはゆっくりと歩いて体を動かし、徐々にペースを上げて軽く汗を流すぐらいにしましょう。
心拍数を上げることで体が温まり、筋肉の血流も良くなります。
つぎにストレッチを行います。
特に腕、肘まわりのストレッチはしっかりと行いましょう。
さきにランニングをして体が温まっていることで筋肉がほぐれ、ストレッチの効果が高められています。
クールダウンは、ジョギング→ウォーキング→ストレッチと行うとよいです。
はじめに息が上がっている場合は呼吸を整えながら軽いジョギングを行います。
呼吸が整ってきたら、深呼吸しながら歩いていきます。
深呼吸をすることで筋肉の疲労が溜まっている部分にしっかりと酸素と栄養が運ばれ、疲労が溜まりにくくなります。
さいごにストレッチを行います。
ウォーミングアップと同じように腕と肘まわりのストレッチはしっかりと行い、筋肉の疲労を取るようにしましょう。