ひざの痛みの施術法

ひざの痛みの施術法 もくじ
・ ひざの痛みについて ・ ひざの痛みの施術法 ・ ひざの痛みの施術体験談 ・ ひざの痛みの施術費用
ひざの痛みについて
日常生活の中で ・ひざに痛みや腫れ ・歩くのがつらい ・ひざの不安定感 ・ひざのロッキング などの症状はありませんか? 半月板や靱帯損傷をする場合はスポーツ時に起こることが多いです。 半月板は、ひざを捻るときに大きな力が加わることで損傷します。 繰り返しジャンプをしたり、切り返しの多いサッカーやバスケなどで多くみられます。 靱帯は、それぞれがひざの可動域制限をしています。ひざに大きな力が加わって可動域制限の限界を超えてしまうと損傷あるいは断裂となってしまいます。 スポーツで損傷する場合は、前十字靭帯、内側側副靱帯が多いです。 この2つの靱帯に加えて内側半月板が同時に損傷したものは不幸の三徴候と呼ばれます。 下記のページにひざの痛みの詳しい解説や予防法が書いてありますので、ぜひ参考にしてみてください。
ひざの痛みの施術法
・超音波

・手技療法

・ハイボルテージ

・立体動態波

・ショックマスター

・がくリハ
ひざの痛みを早く治すための簡単なリハビリメニューを患者さんに送ります。 スマートフォンから見ることもできますので、忙しくてなかなか治療に来られない方でも、ご自宅でリハビリをすることができます。 ここで、ひざの痛みに対するメニューを2つご紹介していきます。 *痛みのない範囲で行ってください<ひざの曲げ伸ばし運動>
①膝を前に伸ばして座ります ②両手で片膝を持ち支えながらひざを深くまで曲げ10秒キープします

<タオルつぶし運動>
①片脚を伸ばし、タオルを膝下に入れます


ひざの痛みの施術体験談
ぎっくり腰でお世話になりました
伊勢崎市 女性
膝に水が溜まりその治療もしています。スタッフの皆さんは親切で明るくて治療に来ると癒されます。膝も正座が出来るまで回復しました。もう少し通院すれば完治出来そうです。同じ症状の方、がくに来ればきっと良くなりますよ❗
最近、日常生活の中で、ある急な動作をしてしまい、右膝を改めて痛めてしまいました。 屈伸運動や階段の登り降り、ウォーキングでは苦痛を感じ、その後は、立っているだけでも痛みを感じる様になってしまいました。先生の丁寧な問診から始まり、マッサージ、数種の電気治療と世界初上陸!『ショックマスター』なる機械を使用しました。(膝の治療の場合、1週間に1度のスパンで使用すると、効果的との事でした) 1週間後から痛みに変化が現れます!と説明を受けました。私は半信半疑でしたが、1週間コツコツと通院、治療をし、丁度1週間目には、先生の仰った通り、痛みが和らぎ、翌日からは膝の痛みから控えていた、ガーデニングを思いっきり楽しむ事が出来ました。『これが、嘘みたいな、本当の話です!』その後針治療も行いました。鍼の治療は女医先生でした。初めて鍼治療を行うので、緊張気味の私を気遣い、会話でリラックスさせてくれ、女性ならではの悩みに対しても、柔軟に対応してくれて、治療して下さいました。鍼の効果は、治療後、直ぐに実感できるものでした。効果抜群!で本当に驚きです!
ひざが痛く、階段の上がり下がりがつらく、半分諦めていましたが、マッサージ、電気治療を続け、1日1日よくなって来ました。娘が、ネットで探してくれこの接骨院に来てよかったと思いました、みんな優しく親切に接してくれるのでとても嬉しく思います。
ひざの痛みの施術費用
ひざを動かして痛めた原因がある場合

初回 / 再来 | 2回目以降 | |
---|---|---|
1割 | ¥1,400~ | ¥400~ |
2割 | ¥2,100~ | ¥800~ |
3割 | ¥2,600~ | ¥1000~ |
福祉 | ¥0~ (¥700~) |
¥0~ (¥700~) |

初回 / 再来 | 2回目以降 | |
---|---|---|
1割 | ¥1,310~ | ¥120~ |
2割 | ¥1,930~ | ¥240~ |
3割 | ¥2,540~ | ¥370~ |
福祉 | ¥0~ (¥700~) |
¥0~ (¥700~) |

・足底筋膜炎片足メニュー
料金 | 3950円(税込) |
---|
・足底筋膜炎両足メニュー
料金 | 7900円(税込) |
---|
・骨盤股関節矯正特別メニュー
料金 | 3950円(税込) |
---|
その他の施術料金
ショックマスター (茂呂院のみ) |
¥1,100~ |
---|---|
鍼治療 | ¥2,200~ |
背骨の矯正 | ¥600~ |
プロテック3 | ¥1,100~ |
ラジオ波 | ¥1,100~ |
高性能酸素カプセル (韮塚院のみ) |
¥600~ |
超音波エコー (茂呂院のみ) |
¥600~ |